04.20.03:09
[PR]
10.24.08:46
無題
私、通勤時間が1時間ぐらいあるんですね。
電車に乗ってる時間は40分ぐらい。
1日のうち2時間を通勤で潰されると考えると、その2時間を空っぽにはしたくない。
というわけで、普段何をしているかという独り言。
読書感想文を1〜2ヶ月に1度ほど書くので、課題の小説を読むことがあります。
dropboxに入れておけばスマホで読めるし、気になるところはコメントとして書き残せる。
電車で座れないときは、こういった「読み物」をすることが多いです。
あとは調べ物ですかね。
買わなきゃならんものを物色したりしてます。
それと、自分の原稿のチェック。読みなおし。
書き途中の原稿も、頭から読み直してみると、話の矛盾に気付くことがあります。
あとは細かい設定が話の途中で変わってしまってることもあったり。
原稿の執筆はtxt形式で行うのでdropboxに入れておけばサクサク読み直すことができます。
運良く座れたとき。大抵後半20分は座れるんですけどね。
座れたら、原稿の類をやることが多いですねー!
思いついた話をぽつりぽつりと文字に起こしていく作業は,
iPhoneの標準アプリ?の「メモ」を使って書いてます。
最近ツイッタでやたら長文のスクショが回ってきますけど、
アレもメモ使ってる人が多いですね。
このアプリ、googleと連携してくれるので便利。
ガーッと書いておくだけで勝手にgoogleアカウントにバックアップしてくれます。
どこに保存されるかって―とGmailの「note」とかいうフォルダ。
即座にバックアップとまではいかないんですけど、
だいたい丸1日経過するとバックアップされてます。
メモアプリ自体もリアルタイムバックアップなんじゃないかな。
非常に使えるアプリ。
自宅で編集するときはGmailバックアップからエディタにコピペ。
PCのエディタで編集した原稿の続きも、通勤時間に書きまっせ。
こんとき使うのは「iテキスト」というアプリ。
dropboxと連携してくれるしとても軽いので重宝してます。
背景色とか文字色、サイズも変更可能で自分好みにできるし、
文字数カウントもしてくれるスグレモノ。
もちろん既存文書の編集だけじゃなくて新規作成もできますわよ。
保存は手動なのでマメに保存しましょうハイ。
dropboxのステマ状態だけど便利なんですわ。
いろんなアプリとの連携が進んでるしね。
google driveとMEGA、iCloudも使ってるけど
dropboxがダントツで使いやすい。
いやぁ便利な世の中ですな。
時間の有効活用にスマホは必須です。
電車に乗ってる時間は40分ぐらい。
1日のうち2時間を通勤で潰されると考えると、その2時間を空っぽにはしたくない。
というわけで、普段何をしているかという独り言。
読書感想文を1〜2ヶ月に1度ほど書くので、課題の小説を読むことがあります。
dropboxに入れておけばスマホで読めるし、気になるところはコメントとして書き残せる。
電車で座れないときは、こういった「読み物」をすることが多いです。
あとは調べ物ですかね。
買わなきゃならんものを物色したりしてます。
それと、自分の原稿のチェック。読みなおし。
書き途中の原稿も、頭から読み直してみると、話の矛盾に気付くことがあります。
あとは細かい設定が話の途中で変わってしまってることもあったり。
原稿の執筆はtxt形式で行うのでdropboxに入れておけばサクサク読み直すことができます。
運良く座れたとき。大抵後半20分は座れるんですけどね。
座れたら、原稿の類をやることが多いですねー!
思いついた話をぽつりぽつりと文字に起こしていく作業は,
iPhoneの標準アプリ?の「メモ」を使って書いてます。
最近ツイッタでやたら長文のスクショが回ってきますけど、
アレもメモ使ってる人が多いですね。
このアプリ、googleと連携してくれるので便利。
ガーッと書いておくだけで勝手にgoogleアカウントにバックアップしてくれます。
どこに保存されるかって―とGmailの「note」とかいうフォルダ。
即座にバックアップとまではいかないんですけど、
だいたい丸1日経過するとバックアップされてます。
メモアプリ自体もリアルタイムバックアップなんじゃないかな。
非常に使えるアプリ。
自宅で編集するときはGmailバックアップからエディタにコピペ。
PCのエディタで編集した原稿の続きも、通勤時間に書きまっせ。
こんとき使うのは「iテキスト」というアプリ。
dropboxと連携してくれるしとても軽いので重宝してます。
背景色とか文字色、サイズも変更可能で自分好みにできるし、
文字数カウントもしてくれるスグレモノ。
もちろん既存文書の編集だけじゃなくて新規作成もできますわよ。
保存は手動なのでマメに保存しましょうハイ。
dropboxのステマ状態だけど便利なんですわ。
いろんなアプリとの連携が進んでるしね。
google driveとMEGA、iCloudも使ってるけど
dropboxがダントツで使いやすい。
いやぁ便利な世の中ですな。
時間の有効活用にスマホは必須です。
PR
- トラックバックURLはこちら